[ITFC]

ITFCとインターネットのかかわり

履歴

 最新のものが上の行に来るようになっています。

1996年8月
常時接続化
多摩インターネットの『FLET'S・ISDN IP固定型ダイアルアップ(8IP)』を使用することで、念願の常時接続化をはたしました。
1996年8月
BB特別号「あおいちゃん大事典」完成
制作の陰には電子メールの活躍があった。電子メールによって可能になったのは、

であった。

 その結果、次の点でBamboo Book 制作に寄与した。

1996年2
スタッフ連絡用ML(distribute)の開設

 MLをdistributeによるものに移行した。

 便利になったのは、それぞれのメールに対してシーケンスナンバーが付与されること。

 これはメールによる時間離散の打ち合わせで効果を発揮する。

1996年1月

スタッフ連絡用ML(aliases)の開設

 aliasesによる簡易MLを開設した

1995年12月

電子メール(SMTP)利用の開始

 スタッフの間で、試験的に電子メールのやり取りを開始。

 プロトコルもSMTPだけではなく、スタッフによっては、Cc:Mailを利用していたり、XNSを利用していたりという状況であったが、じきに支障なくやり取りができるようになった。

 Cc:Mail - SMTP - XNS というように、プロトコルゲートウェイを複数経由するメールも日常となっている。

ITFCホームページの試作

 同時期にホームページを試験的に制作して公開した。


検討中の事項

 もっぱらスタッフ間でのコミュニケーションツールとしての利用が先行していますが、次のようなことも検討しています。

 httpを通じての会誌のプレビューやメール等による配布など

 同人誌活動のすべてをインターネット上で完結させるつもりはありませんが、最終的には、そのほとんどができるようにしたいと考えています。


☆ITFCインデックスへ

Last update August 31, 2000 by J.Aoyama
Copyright (c) Izumi Takemoto Fan Circle
mailto:maintainer@itfc.jp